

"Candy Shop" in 8丁目店
Candyの様に甘い曲をR&B中心にお届けするPARTY。それがCandy Shop。
毎月第三土曜日のGINZA.300Barを、甘いお菓子を沢山置いてる店の様な雰囲気にDJ達の奏でる音が作り変えて行きます。
R&Bの知識に長けたDJ達が新旧を問わず歌物をPlayし続けます。
(先着でMIX CDプレゼント!)

DJ HIROKI
2004年に横浜にてDJとしてのキャリアをスタート。
新旧を問わずにキャッチーなR&Bを中心とした選曲でFloorを沸かせている。
現在は歌物イベント「ONENESS@Amate-raxi」、R&Bイベント「Candy Shop@300Bar」、日本人アーティスト限定イベント「オネネス@SOFT」
を主催する傍ら、渋谷を中心に様々なパーティーでジャンルレスに活躍している。
Groove感・選曲・Mixの三拍子を揃え、様々パーティーでDJスキルを支持されている。

DJ AN-BREAD
1997年より地元札幌にてDJ活動を開始し、2004年からは活動拠点をアメリカに移し2年間現地CLUBでのレギュラーイベントなどでキャリアを積み、2006年THROW BACK HIPHOP SERIES VOL.1にて、RAEKWON(Wu-Tang Clan), KOOL G RAPのオープニングアクトに任命される。
HIPHOP,R&B,Bilboard HIT, REGGAEなどを自在に操るALL MIX DJ。

DJ BRIDGESTONE
2001年にDJ活動を開始。
新旧を問わないR&Bを中心としたPlayに定評が有り、どんな状況下でも瞬時に空間を創りあげるスタイル。
DJ BRIDGESTONE独自のGroove感、聞き心地の良いスムーズなMixは幅広い層から絶大な支持を得ている。
それは類いまれなるスキルが有るだけで無く、抜群の安定性と知識が有り、それらを支えるのはBIG CLUBでのレギュラー出演で得た豊富な経験から来ている。

DJ Tomo
Dance Classicをこよなく愛するサラリーマンDJ。
Playにおいては、Dance Classic/R&B/New Jack Swing/Disco/Old School/Rare Grooveと幅広いジャンルを操り、フロアライクな選曲でGrooveをつむぎ出す。

DJ SHO
2000年からDJ活動を開始。その後、2006年に活動を休止し、6年後の2012年4月に活動を再開する。
現在はDJ HIROKI/ayapanと「ONENESS@Amate-raxi」をオーガナイズしている。
Dance Classic/90年代のR&Bが好き。後、、、焼き鳥が好き。とても。

VJ SHINICHI KANAYA (Ei8ht+)
2011年4月からVJとしてのキャリアをスタートさせる。
2012年1月に自身が所属するパーティーオーガナイズ集団「Ei8ht+」旗揚げメンバーの一員として参加。 VJとして新たなクラブシーンやイベントを創作する日々を送り、更に他のイベントにも精力的に参加し、技術の向上と表現力の幅を広げている。


300BARに、シーシャ(水煙草)のブースが出店!!!
“Candy Shop”の雰囲気に合わせて、トロピカルなフレーバーの
シーシャ(水煙草)がフィルター(¥300)の購入で楽しめます!
